2月のスケジュール(ヨガ)
寒さの本番!になってきましたね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
雪の中、また冷たい空気の中 レッスンに来てくれると、とっても嬉しく思います。
ありがたいです^^
寒くて出て来れない方も居るかもしれませんね。
そんな時は、ウォーミングアップの動きを少しするだけでも、体が温まってほぐれますよ。
コリなどが気になったら、やってみてくださいね♪
**********
さて、2月が近づいてきましたので、スケジュールをお知らせします。
*引き続き、朝ヨガは9:00スタートです。
*土曜日17:00~のメンズヨーガを、今月からゆったりヨーガに変更しますので、女性の方もお気軽にお越しください^^
ゆったりヨーガよりも、もう少しゆったりめの内容になると思うので、じっくり内観をしたい方にもおススメですよ。
*お休みは、2月10日(金)ハタヨーガ(+瞑想)。
この日はヨーガのお勉強をしてきます♪
*変更は、
1月31日のゆったりヨーガが2月1日へ。
2月10日のママヨーガが9日へ。
**********
寒い寒い、とは思いつつも、今年の私の体はそんなに冷えていない…ような気がします。
古川へ越してきて5年目。
服の着方や、過ごし方に工夫が出てきたのもあると思いますが、心がけている事があるので、こちらで少しご紹介しますね^^
・冷え取り健康法で、靴下6枚履き!
寝る前も履いたままなので、脱ぐのはお風呂の時くらい。
ヨガ中も、最近は滑らないよう工夫して1枚は履くようにしました。
足の冷えは、内臓の冷えにつながるそうなので、温めて、温めて。
そして、足からデトックス(排毒)します。
興味のある方はこちらからどうぞ♪
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/nomu-san/hietori.html
・お勉強中のヨガニケタンで教わった、アイソメトリックをしています。
最近レッスンでも取り入れるようになった、押しあったり、引っ張り合ったりする、あれです^^
「どんな風に体に効くのかな~?」と思っていましたが、 すごく元気になりますね!
でも、先生が「レッスンで入れすぎるとキツくて生徒さんが嫌になってしまうから、やりすぎないようにしてくださいね~」と言っていたので、皆さんとする時はもっとやりたい気持ちを抑えながら、控えめにしています(笑)
・温めたものを食べます。
これは、当り前の事かも知れませんが、出来るだけ全ての食材を火にかけます。
私は、夏からやっていました。
冷え取りの本を読んだ時に、「夏の暑さを体に溜める」ことができると書いてあったので、靴下もできる限り1枚は履いて、クーラーを控え、飲み物は常温で頂くことにして、冬に備えました。
女性は陰性なので、もともと体が冷えやすいそうです。
良く言われていますが、旬の野菜を頂くのもいいですね。
・髪を洗うのは一日おきに。
私のお家は、暖房が控えめなんです…
付けても、1時間くらいとか…(その分、服を沢山着ています!)
という事もあって、汗をかかなかった日は髪を洗わずにしています。
これは、それぞれの価値観もあるかもしれませんが、私は気にならないのでいいかなぁ、と^^
たまに、「昨日洗ったけ~?」と分からなくなってしまうこともあるんですけどね(笑)
頭は子宮とつながっているので、頭を冷やさない方がいいと、聞いたことがあります。
本当は生理中も、髪を洗わない方が子宮に優しいんだとか。
と、こんなところです。
冷え取りや、食事を変えたのは一昨年くらいからなので、やっとここで効果がみられて、今年は心の中で「やったぞ!」と思っています^^
これも東北ならではの体験。
小さな体の変化を実感できて、ますます古川に越してきてよかったなぁ、と思いました。
皆さんもそれぞれ工夫があるかもしれませんね。
何かあったら、教えてください♪
ここに居られること、楽しく生きて、毎日笑って過ごせる事に心から感謝いたします。
2月も皆さんに素晴らしい事が沢山起こりますように☆
« ゆったりヨーガの新年会 | トップページ | 2月のスケジュール(タイ古式リラクゼーション) »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2018年4月のスケジュール(2018.04.02)
- 2018年3月のスケジュール(2018.03.04)
- 2月19日お休みします(2018.02.19)
- 2018年2月のスケジュール(2018.02.01)
- レッスンお休み&玉ねぎドレッシング(2018.01.16)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1537957/43913367
この記事へのトラックバック一覧です: 2月のスケジュール(ヨガ):
楽しく読みました。冷えからむくみになってる気もするので、私も試してみようと思います。
ヨガにはなかなか行けなくて…そろそろ行きたいなぁと思い、ブログをのぞきにきました。
読んでたら心がほっこりしてきました。
予定を調整して、予約入れます。
投稿: あきちゃん | 2012年1月30日 (月) 22時19分
あきちゃん、コメントありがとう☆
そうだね、内側から温めるとむくみも解消するかもしれないね。
あとは、寝る前に足をあげるポーズとか、股関節周りを緩めてみたらどうかな?
いつもお仕事お疲れ様♪
時間を見て、また来てね^^
投稿: まとば | 2012年2月 1日 (水) 23時39分